中国地方の横断ロード「中国やまなみ街道(尾道松江線)」で瀬戸内海~中国山地~日本海がより身近に!!広島県・島根県の山地にある観光情報やドライバー向けの便利情報をご案内。
松江市~出雲市~雲南市~奥出雲町~飯南町~庄原市~三次市~世羅町~三原市~尾道市、10の市と町をつなぐ、中国やまなみ街道(尾道松江線)沿線の観光情報をご案内。
2019/02/21 松江で春旅。3~5月は「まつえ花物語・観光月間」です。
5月には10年に一度の日本三大船神事「ホーランエンヤ」も開催します。
◆ホーランエンヤ(松江城山稲荷神社式年神幸祭)
10年に一度、約100隻の船が大橋川と意宇川を舞台に繰り広げる、絢爛豪華大船行列「ホーランエンヤ」。370年の歴史を有す松江城山稲荷神社式年神幸祭の通称で、水の都松江が誇る全国最大級の船祭りです。
◇開催日:
<渡御祭>H31年5月18日(土)
<中日祭>H31年5月22日(水)
<還卸祭>H31年5月26日(日)
◇開催場所:
松江城山稲荷神社~大橋川~阿太加夜神社
■見どころなど詳しくは公式HP⇒
https://www.ho-ran2019matsue.jp/
◆松江武者行列 2019
松江開府の祖、堀尾吉晴公とその一行が松江城に入城す
る様子を再現した絢爛豪華な時代絵巻です。勇壮な武者や色鮮やかな姫などに扮した毎年大勢の市民が参加し、松江城を目指し、桜咲く松江市内を練り歩きます。
◇日 時:平成31年4月6日(土) 12:30~15:00頃
◇コース:白潟天満宮~松江大橋~松江城
■(一社)松江観光協会 TEL:0852-27-5843
◆お城まつり
さくら名所100選に選ばれている松江城山公園。桜の開花 に合わせて、お城まつりを開催します。
◇日 時:H31年3月24日(日)~4月14日(日)
※桜の開花状況により変更の場合あり
◇内 容:
・花見茶屋:3月24日(日)~4月7日(日)
・武者行列:4月6日(土)
・夜桜ライトアップ:天守閣のある本丸は21時まで開放し、ぼんぼりや桜のライトアップで夜桜を楽しむことができます。
◇場 所:国宝松江城(松江市殿町)
■松江城山管理事務所0852-21-4030
2014/09/22 ◆◆大学三大駅伝 出雲駅伝開催◆◆
駅伝シーズンの幕開けを飾る第26回出雲全日本大学選抜駅伝競走を10月13日の体育の日に開催します。
大会は、フジテレビ系列で全国生中継!ぜひご覧ください。
詳しくはこちら→
2014/03/04 第15回みとやラン・蘭・らんまつり
期日:平成26年4月18日(金)~20日(日)
時間:午前10時から午後4時まで
会場:島根県雲南市 明石緑が丘公園 ゲートボール場
入場料:無料
内容:約100品種の展示即売。
ラン購入者には、ランの苗などをプレゼント。(先着100名/日)
詳細は、「うんなん旅ネット」を!
http://www.unnan-kankou.jp/contents/event/
2016/02/24 ■ 「山たびセミナー」
比婆道後帝釈国定公園の魅力を再発見してみませんか?
奥出雲町内で活躍している山の会等の活動発表と、清水正弘氏の講演があります。
会場は「亀嵩温泉 玉峰山荘」なので、日帰り入浴も併せてお楽しみください。
セミナーの入場は無料です!!
日にち:平成28年3月9日(水) 16:00~
会場:亀嵩温泉玉峰山荘 研修室
<お問合せ> 奥出雲町観光推進課 ℡0854-54-2504
★★くわしくはこちら★★
2019/02/18 ◆4/20(土)・21(日)琴引MTB(マウンテンバイク)フェスタ2019
琴引スキー場周辺を会場に、MTB初心者から愛好者まで楽しんで頂けるイベントを2日間開催します。
詳しくはコチラ→
2019/02/21 庄原では「花と緑のまち庄原」をテーマに人気スポット「国営備北丘陵公園」をはじめ、個人のお宅で毎年春と秋に
素敵なお庭を公開する「さとやまオープンガーデン」、また桜や山野草、店先や歩道に至るまで、花と緑で個性豊かに彩られています。
地域のみなさんの協力で毎年素敵な花を咲かせ、たくさんのお客様をお迎えしています。
ぜひ彩り豊かなこの季節に、さとやまに遊びに来て下さい!
詳細は、春の庄原花たびキャンペーン
⇒https://shobara-info.com/hanatabi-haru/
キャンペーン期間:平成31年2月16日(土)~6月16日(日)
問い合わせ:(一社)庄原市観光協会 0824-75-0173
庄原観光いちばん協議会 0824-73-1179
2019/11/20 神楽が盛んな三次市で開かれる共演大会。
市内の神楽団と市外のゲスト神楽団が出演し、熱い演舞を繰り広げます。
それぞれの舞の特徴を楽しみながら、一日中、神楽を満喫できます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【プログラム】
09:30 伊賀和志神楽団 「神降ろし」
09:50 布野神楽団 「鍾馗」
10:25 伊賀和志神楽団 「田村」
11:05 ゲスト:上河内神楽団 「羅生門」
11:55 穴笠神楽団 「滝夜叉姫」
12:45 備後神楽社中 「天の岩戸開き」
13:35 茂田神楽団 「葛城山」
14:25 横谷神楽団 「紅葉狩」
15:15 ゲスト:宮乃木神楽団 「八岐大蛇」
(進行状況により多少前後する場合があります)
【入場料】
1階席:3,500円
2階席:2,500円
3階席:2,000円
(それぞれ飲食ブースでの500円分食事券付)
※中学生以下で入場券をご購入の皆様には、先着50名様に「三次の鵜飼ラスク」を進呈します!
【チケット販売所】
三次市民ホールきりり
サングリーン
CCプラザ
三次市立図書館中央館
三次市役所本庁
三次商工会議所
三次広域商工会
(一社)三次市観光協会窓口
ひろしま夢ぷらざ
2017/04/12 春の花観光シーズン到来!
春の花観光シーズンを迎え、町内各地にある花観光農園では、様々な春の花が楽しめます。
世羅の「花めぐりせらめぐりチケット」発売中!
世羅の花観光農園の入場やその他、世羅町内の飲食店等で利用可能な「花めぐりせらめぐりチケット(詳細はこちら)」を「道の駅世羅」等で販売中!
チケットのサービス内容等については、道の駅世羅(世羅町観光協会)にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
道の駅世羅(世羅町観光協会) 電話0847‐22-4400
2016/10/13 第5回久井!さわやか高原祭り
期日:平成28年10月23日(日)
時間:9時00分から15時40分まで
会場:三原市久井保健福祉センター・くい文化センター周辺
入場料:無料
詳しくはこちらから
2020/04/10 新型コロナウイルス感染拡大状況により、掲載している行事は縮小・中止の可能性があります。ご参加予定の場合は、事前にリンクサイト等をご確認ください。