中国地方の横断ロード「中国やまなみ街道(尾道松江線)」で瀬戸内海~中国山地~日本海がより身近に!!広島県・島根県の山地にある観光情報やドライバー向けの便利情報をご案内。
松江市~出雲市~雲南市~奥出雲町~飯南町~庄原市~三次市~世羅町~三原市~尾道市、10の市と町をつなぐ、中国やまなみ街道(尾道松江線)沿線の観光情報をご案内。
「中国やまなみ街道(尾道松江線)」サイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
開設以来、多くの皆様にご利用いただきました「中国やまなみ街道(尾道松江線)」サイトは、
令和3(2021年)年3月31日をもちまして、閉鎖させていただくこととなりました。
これまでのご利用に対しまして、心より御礼申しあげます。
今後、中国やまなみ街道沿線の観光情報に関しましては各自治体のHP等、交通情報に関しましては中国地方整備局のHP等をご活用ください。
2019/02/21 庄原では「花と緑のまち庄原」をテーマに人気スポット「国営備北丘陵公園」をはじめ、個人のお宅で毎年春と秋に
素敵なお庭を公開する「さとやまオープンガーデン」、また桜や山野草、店先や歩道に至るまで、花と緑で個性豊かに彩られています。
地域のみなさんの協力で毎年素敵な花を咲かせ、たくさんのお客様をお迎えしています。
ぜひ彩り豊かなこの季節に、さとやまに遊びに来て下さい!
詳細は、春の庄原花たびキャンペーン
⇒https://shobara-info.com/hanatabi-haru/
キャンペーン期間:平成31年2月16日(土)~6月16日(日)
問い合わせ:(一社)庄原市観光協会 0824-75-0173
庄原観光いちばん協議会 0824-73-1179
2019/02/16 一足早い春の訪れと共に咲く可憐な花「節分草」。総領町にある日本有数の自生地が公開されます。 期間中、土日を中心に節分草に関する講座(絵手紙教室・寄せ植え教室など)が開催され、 手打ちそばやうどんなどの出店もあります。
公開最終日の2019年3月10日(日)は「節分草祭」が開催されます。
道の駅リストア・ステーション「光のドーム」では、節分草ボランティアガイドの花守(はなもり)が 開花状況や自生地への行き方をご案内します。
■日時
平成31年2月16日(土)~3月10日(日)
10時00分~16時00分
■場所
道の駅リストア・ステーション(総合案内所)
(庄原市総領町下領家1-3)
※各自生地については、総合案内所でご確認ください。
■お問い合わせ
【期間前】里山を楽しむ町イベント実行委員会
電話:(0824)88-3067
【期間中】節分草インフォメーション
電話:(0824)88-3050